Sep 24, 2019/mod: Mar 17,2020 - 2 min read - キャンプ
[比較レビュー] テント:プロモンテVL26を選んだ理由

バイクパッキングキャンプ計画に沿って、テントを購入しました!
実は、昔↓↓↓こんなスタイルでキャンプに行っていました。(まだバイクパッキングという言葉も無い頃)
昔買ったテント。プロモンテvl44
クロスバイクの後ろに、オルトリーブのバックローラープラスくっつけてます。
しかも、テントは4人用! 若い!笑
無計画だね!
今回は、ロードバイクなので後ろにパニアバックをくっつけることができません。
なので、バイクパッキングスタイルにしようと思うのですが、このテントが使えないという問題が発生しました。

折りたたみポール長が44cm
ポールが長すぎて、フレームバック(ORTLIEBのやつ)に入れようとするとかなりきつくて、破れそうなのです。
買い換えよう!
ソロキャンプなのでテントはもう少し小さくても構わないので、この機会に買い換えました!
条件
- 折りたたみポール長が40cm以下
フレームバッグにポールが入る - 二人用以上の広さ
狭いの息苦しい - ダブルウォール
3シーズン気持ちよく - 自立型
硬いところに張る可能性もある - 軽量化と引き換えにスケスケだったり、寒かったりするのは嫌
候補
- プロモンテ(PuroMonte) VL26
VL44がすごく使いやすかったので好印象。
今回はこれに決定! - BIG AGNES FlyCreek HV UL2 Bikepack
バイクパッキング専用デザイン!すごく気になる!
けど、どこで買ったらいいか不明。。。
こんな理由で諦めるの嫌やな
- [ファイントラック カミナドーム2](https://amzn.to/2mFaARX) VL26とほぼほぼ同じ。若干カミナドームの方が広くて軽い。 これが一番悩んだ。。結局、色がプロモンテの方が好み(水色)だったのでそちらに。 - [ニーモ タニ2P](https://amzn.to/2ld5nk4) デザインも軽さも良いけど、ポール長がどこにも載ってなーい。こちらも、調べるのが面倒になり、却下。
こら!
プロモンテ VL26を買ってどうだったか
ポール長は、ネット上では37cmとか書いてあったけど、実測40cmでした。
フレームバッグにはちゃんと入る長さです。危なかった。
折りたたみポール長が40cm

差し込み部分

天頂部分

ポール途中
設置がかんたんすぎる!
これ以上難しいと無理でしょ?
comments powered by Disqus